![[tips][Sublime Text]Sublime Text 3のショートカットを自作する方法](https://casualdevelopers.com/wp-content/uploads/2014/02/b11717f1ed7f55feff96b86e5fddfb14-700x300.jpg)
Sublime Textのショートカットは「Preferences -> Key Bindings – Default」で確認することができます。いろいろ簡単に操作できそうです。Sublime Textに慣れている人なら「Preferences -> Key Bindings – User」を編集すればいいってことに気づきましたね(笑)
今回は「タブを全部消す」ショートカットを作ろうと思います。(ショートカット内容の元ネタ)
「Preferences -> Key Bindings – User」を開き、以下を追記します。
[ {"keys": ["ctrl+shift+w"], "command": "close_all"} ]
これで、「Ctrl+Shift+w」で開いていたタブを全部消すことができます。地味に便利になりました。
ちなみに、「Ctrl+Shift+w」はデフォルトだとウィンドウが閉じます。デフォルトのショートカットを使っている人は、別のキーにして下さい。
<環境>
OS : Windows7
Sublime Text : Sublime Text 3
<関連記事>
Sublime Text 3をインストールしたらまずやること
Sublime Text 3でPackage Controlを使う時のproxyの設定方法
The following two tabs change content below.

世界を旅し日本を愛するエンジニア。大学でコンピュータサイエンスの楽しさを学び、日本の大手IT企業で働く中で、新しい技術やスケールするビジネスが北米にある事に気づく。世界に挑戦するための最大の壁が英語であったため、フィリピン留学およびカナダ留学を経て英語を上達させた。現在は日本在住でエンジニアとして働きつつ、次の挑戦に備えて世界の動向を注視している。挑戦に終わりはない。このブログでは、エンジニアやデザイナー向けの技術情報から、海外に留学したい人向けの留学情報、海外に興味がある人向けの海外旅行情報など、有益な情報を提供しています。

コメントを残す